HOME > It's mottoブログ > 2ページ目

It's mottoブログ 2ページ目

頭痛整体師の子育て

こんにちは。
今日のお客様との会話の内容は「子育てについて」

「子供に宿題なんでやらなあかんの?っていつもけんかになるけどなんて言ってます?」
「義務って言いますね」

「それで納得します?」
「大人もですけど、納得しないから果たさなくてもいい義務ってないですよね。理屈抜きです。」

義務って言うと固いけど、要は「やらなければならないこと」を先にやって、「やりたいこと」をしましょうね。
という事です。

将来のためにとかは理解できないでしょうから言いません。

子供とスマホ、SNS、周りの環境は便利と引き換えに悪化しています。
親が子育てにどれくらいかかわれるのか、思春期前までは特に大切に思えますね。

頭痛整体師 お客様の感想

こんにちは。

10月から価格変更をさせていただいています。

そんな中お客様からの一言

いつも丁寧にしてもらってるから全然かまわないよ。

施術が丁寧、当たり前のことですが言われるとうれしいです。

ありがとうございます。

頭痛整体師、お客様の感想

本日初来店のお客様より

体も楽になったけど心も楽になりました!!


最近坂出に引っ越しをされてきて、慣れない街に不安といろいろなストレスを感じていた様子。
私も同じ境遇でしたのでとてもお気持ちわかります。

そんな経験がお伝えできてよかったです。

ありがとうございました。


頭痛整体師、驚かされます

こんにちは 前回子供のスポーツについて書きましたが。おかわりで・・・

16日 3回戦 2-0 17日 準々決勝 1-0

息子のチームは県のリーグ戦で2部リーグに所属し、その中で10チーム中6位でした。

成績以上に内容の乏しい、傍から見てどん底に近いと感じる中、ある練習試合をきっかけに一気に上昇カーブを描き本番初戦でシードチームを撃破。 16日の相手は10月に対戦して敗戦。17日のチームは過去勝利無しという超強豪でしたが、 そんな2チームに内容も負けず勝ちを収め23日の準決勝へ進出しました。 結果も嬉しいですが、子供たちが気持ちの入ったプレーをしていること、これまで課題だった部分を克服して成長している姿を見られることがとにかく嬉しくて・・・

きっかけ一つで一気に成長していく子供の無限の可能性を目の当たりにできてとても幸せです。 23日は夢の続きを見に行きます。

頭痛整体師の強圧理論

常連のお客様に 「強圧のいずもとさんが恋しくなって・・・」 と言われました。 強圧・・・強く押すこと、俗にいう「むっちゃ効く~」な感じ 強圧は自信あります。でも力弱いです。 体重は60キロありません。服のサイズもSに近いMです。腕もひょろいです。握力は30キロ程度です… ではなんで強圧と言ってもらえるか? 定義 強圧とは力で押すことではない、深いところに圧を伝えていくこと ここだ!というポイントは体の深い場所で、力ずくで行こうとすると周囲の組織もつぶしてしまい、もみかえしの原因にもなりえます。相手も力むので結局力勝負になり、体がおかしくなっていきます。 施術家で体が壊れる人の大半がこれで無理して手首、指、肘、腰を壊します。 自分の体重を上手に相手に「伝える」 これが強圧の秘訣です。 あと、「これは効いてるな」という感触もわかるので、この感触を感じていても相手が弱いと感じるならば、それは強圧慣れ(感覚が鈍くなっている)しています。 難しいのはその奥のポイントまで届かないくらい表面がガチガチになってしまっている体。 この時は別の方法を使って表面を緩めなければなりません。 相手にも自分にも優しい施術を心がけていきたいものです。

頭痛整体師的スポ少観戦論

こんにちは
私は10代のころサッカーをしていたこともあり、大のサッカー好きです。最近も40代以上のチームに入ろうと体つくりに励んでいます。
 
私の3人の子供も縁があって全員同じチームでサッカーをしており、それぞれの学年で楽しくボールを蹴っています。
 
小学生のサッカーは保護者の協力が不可欠で、それが良くも悪くも子供に影響を与えることがあります。
 
親はどこまでかかわるのか?
 
指導はコーチに任せ、ひたすら応援するのが良い
介入しすぎは逆効果
などなど
 
子供のすることに肯定的なスタンスを、というのが主流ですよね。
私はコーチではなく、試合中もあまり声を出しません。静かに見ているように心がけています。
 
子供によく言うのは
相手がいるから試合ができるんだよ、相手をリスペクトしよう
 
相手に文句を言ったり、挑発するような行動(過度に喜ぶとか)しないように伝えています。
時間があれば子供たちに教えることもありますが、
「そうそう、すごい!」の連発です。あとはコーチが伸ばしてくれます。
 
経験者かどうかにかかわらず、なんにでもそうですが親がとるべきスタンスは
 
種目に、相手に、関わる人に対して敬意をもっていること
 
だと思うんですよね。うまい、へた、ではなく、せっかくかかわるんだから好きになってほしい。そういう姿勢を子供に見せてあげたら穏やかな環境ができるのではないでしょうか。
 
厳しいことをいうときもありますよ、でもそういう時はサッカーと関係ない部分(話を聞かない、勝手なことをする)ですね。メリハリはきちんとします。
 
明日、勝てば明後日も、長男は全国大会に向かってチャレンジします。
全ての事に敬意をもって、応援に行ってきます。



頭痛整体師のウオーミングアップ論

こんにちは、 
頭痛整体師いずもとです。
 
今週末に西日本中心のYEG(商工会議所青年部)が集まるソフトボール大会が坂出で開催されます。
 
年に1回、楽しく名目上は優勝を目指して熱き戦いが繰り広げられます。
 
先日、練習試合のアップ中にメンバーの1人がアキレス腱断裂という大ケガを負いました。
誰にぶつかるとかではなく、ノックのフライを取ろうとゆっくり2,3歩歩いたところで
 
「パコン!」
 
という音が聞こえ本人も
「あれ?あれ?」と首をかしげるばかり。激痛とかはないですが足が動かないという…
 
結果手術を要する事態となりました。現在は手術も無事終わり、仕事に復帰しています。
 
みなさん、こうした事態を回避するにはどうしたらいいと思いますか?
 
よく聞くのが「ストレッチ」
 
ホントでしょうか?
 
この場合大事なのは
・普段は運動しない生活をしている
・季節は秋の夜
 
体は冷えているのです。
 
ストレッチの知識に乏しい運動不足の体で何となくストレッチをしたところでケガの予防になるでしょうか?
 
何もしないよりましぐらいにしか思えません。
スポーツをする際は
・ケガなく
・楽しく(無理なく)
・充実して(適度に真剣に)
 
行うことが大切だと思います。チャラケているともっとケガします。
そのためのウオーミングアップとして大事なのは
 
体を温めておく
 
ことではないでしょうか。
軽く汗をかき、脈が上がる状態を作ってから練習を開始する。
ジョグでも体操でも内容ではなく全身である程度温かさを感じるところまで準備をした方が絶対ケガの予防につながります。
 けがは怖いです。安全に何事も楽しみましょう!


価格変更のお知らせ

2019年10月1日より消費税が10%の引き上げられます。 2015年の8%変更時は価格変更は見送りましたが、今回のタイミングでコースの時間及び価格の変更を行います。 じっくり整体コース 60分4,000円→70分5,000円 90分6,000円→100分7,000円 30分3,000円→40分4,000円 がっつりほぐしコース 60分4,000円→70分5,000円 90分6,000円→100分7,000円 フットケアコース 30分2,500円→45分3,500円 60分5,000円→70分5,500円 いずれも内税です。

フルコースのお客様

よもぎ蒸し、足ツボ30分、整体コースを受けられました。

IMG_6245[1].JPG

週7回の晩酌が習慣になっている方で私ととっても気が合いましたhappy02

腰、内臓の硬さ、下半身全体のむくみなど代謝が落ちている感じ。

子育てもひと段落してこれから自分の時間を満喫してくださいね!!

よもぎハーブ蒸しとの組み合わせはかなりいいですgood

次回のご来店を楽しみにお待ちしております。

肩甲骨~肩関節のセルフケア

1)

壁に手をついて肩甲骨同士を引き寄せたり肘を開いたり閉じたりして肩甲骨を肋骨からはがすような動作をします。

 

 

2)

タオルを肩幅にもち、息を吐きつつ前から後ろに回します。

できれば下までもっていきましょう。

 

また前に持ってこれたらなお良し。

 

3)

ゴムバンドを使い、脇腹を伸ばします。とても気持ち良いです(*^▽^*)

 

 

 

肩甲骨の間を寄せることで筋肉を使い、血行促進、姿勢の向上につながります。脇腹を伸ばすと姿勢が良くなります。

見た目以上にしんどいですが肩こりの人、背中がつらい人におススメです。

 

年末のだるさを少しでも取り除きましょう!!


<<前のページへ123456789

アーカイブ

このページのトップへ